忍者ブログ

[49]  [48]  [46]  [45]  [47]  [42]  [43]  [41]  [40]  [39]  [37

久々、というか考えてみたら五雲会は今年初めてだった。月並能は、お正月と春に行ったけれども。
五千円でお能四番と狂言二番という最高なコスパと、予約なしで当日券が買えて20分くらい前に行けば何とか正面席にもぐりこめるし、脇・中ならいつ来ても余裕でOKという有難さ。若手能とはいえ、子方ちゃんたちのパパ年代のパワフルな演能も見られるし、毎月行きたいのは山々だが、なにせ四つも見るとなると、前の晩は早めに寝ないといけないし、それでもどれがどれだったか、ゴッチャになってしまう。
今回は、例のお晴ちゃんゆかりの「六浦」、観世喜正氏の講演を聞いてハマるきっかけとなった「敦盛」もあるので、仕事も遊びもスケジュールが押している中、是非にと出かけたものであるが、やっぱり行って好かった。

能「岩船」

能「敦盛」

能「六浦」

能「夜討曽我」

狂言「因幡堂」

狂言「柑子」

PR
久々の五雲会(宝生能楽堂)

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS