忍者ブログ

[83]  [82]  [84]  [81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[PR]
梅雨はどこへ行ったという真夏日が続くと思ったら早くも梅雨明けとか・・・皆様お元気でしょうか。
今月のお話は『水戸の梅』を選んでみました。『白萩屋敷の月』の中にある初期のお話ですが、この本には、表題作のほか、宗太郎さん初登場の『美男の医者』、NHKドラマにも登場した『恋娘』や『幽霊亭の女』があり、それらと比べると、ちょっと地味な話かもしれません。
ですが、このお話の中で長助親分に孫が生まれていますよね。
「長助も、いよいよじいさんか」
「男の児で、けっこう大きい」とあるので、これが長吉くんに違いありませんが、どうも、これより後の話で、「これまで女の子の孫はいたが、初の男の孫が生まれた」っていうのもあったような記憶があるのですが・・・


それはともかく、この『水戸の梅』は、殺人事件などもなく、あわや心中かという騒ぎはあっても無事に命を取り留め、その救命の決め手となったのが、水戸の梅を煮詰めて作った毒消しの薬ということで、冒頭の梅の実のシーンが単なる季節感だけでなく、重要な伏線であったことがわかる、巧妙な構成となっています。
そして、梅を煮詰めている土鍋に指をつっこんで梅をなめようとする、悪戯坊主な東吾さんなど笑える場面と、ラストシーンの庄兵衛とおまきが蕎麦を食べて雨の中を帰っていくシーンのようなペーソスあふれる場面が、うまくバランスが取れていますね。

「いったい、なにが面白くて生きているんだか、不思議な夫婦でございます」
という、家主の評も、昔読んだときは読み流していましたが、今読むと我が身を言われたような気がしないでもなく「それがどうした、ほっといてくれ」みたいな(笑)

ちなみに偕楽園の観梅で有名な水戸ですが、「水戸の梅」という銘菓もあります。しかしこれは、作中に出てくるような実を煮詰めたものではなく、白餡と求肥を赤紫蘇の葉でくるんだ甘いお菓子。京都の八ツ橋と同様、元祖・本家を競う数店によって同じ「水戸の梅」という名で販売されています。



ところで、気の強い女房の尻に敷かれて、一見気の毒に見える男だけれども、本人は案外幸せなのだという話は『麻生家の正月』の伊助さんもそうでした。庄兵衛・おまきと違って、伊助夫婦には子供たちもいて、しっかり育ってバリバリ家業を手伝っているのですから、夫婦の在り方として全く問題はなかった訳です。
伊助が気の毒という近所の声は、実は女房たちの焼き餅が本音で、実は互いに惚れ合っている良い夫婦ですよ、と見解を述べる長助親分の奥さん、まことに慧眼です。

そして『麻生家の正月』では、伊助夫婦にさんざん振り回された東吾さんがラストシーンでなんと宗太郎先生のイクメンぶりを目の当たりにして慨歎。今はすっかりおなじみになった男性の家事育児風景ですが、この作品が発表された平成元年頃は、まだかなり衝撃的だったんですね。
PR
かわせみ談話室 2018 6月

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS

当地は梅雨明けはまだですが、たいして雨も降らず、気温も30度を超える真夏のような日が続いています。

取り上げて下さった「水戸の梅」、久しぶりに読み返してみました。初めて読んだ時よりも自分も年を重ねた事もあるし、時代も変化したというのもあるし、確かに、前よりもいっそう庄兵衛とおまきに共感できますね。

ご紹介して下さったお菓子「水戸の梅」おいしそうですね!

麦わらぼうし  2018/06/30 (Sat.) 21:44 edit

麦さまいつも有難うございます。
今年は桜も早かったし、季節がどんどん先に進んで追いかけるのが大変という感じですね。このまま、真夏がずっと続くのも勘弁ですが、暑い中を汗だくで通学している子供たちを見ると、夏休みに入ったら涼しくなっちゃうのでは可哀そうという気も・・・もっとも最近の子供たちは夏休みになったらクーラーのきいた部屋でゲーム三昧の日々なのか?

長助の初孫は男?女?の謎ですが、ご本家HPに久々に行ってみたら、「御宿かわせみの謎長寿庵篇」で、ちゃんと書いてありました。確かお嫁さんの名前が、いつのまにかおさとからおはつに変ってた件については以前に書き込みした覚えがありますが、孫についても早々に気づいて下さっていたようです。さすがデータベース!!

ストファ管理人  2018/07/01 (Sun.) 06:43 edit

おはようございます。ちょっと油断したら日付が変わってしまいました(涙)
気弱な亭主と強い女房、水戸に絡めたお話は印象的でした。イクメン絡みのほうも(笑)面白かったですよね。意外と平岩先生も草食性男子がお好みだったりして。
当地でも不安定なお天気が続いています。急に暑くなったり、豪雨があったり。皆様もお気をつけくださいね。

あじさいも陽に疲れたか水無月尽

はなはな  2018/07/01 (Sun.) 07:51 edit

月が変わってましたー麦さまと同じく、歳を重ねて解ること、共感できることが、
変化しますねーー
早くもバテバテですーエアコンもストライキして、困りました。
長い夏になりそうーー台風も近づいてるし、気を引き締めて
暮らしましょう❣️

すみれ  2018/07/01 (Sun.) 09:09 edit

はなはな様、すみれ様、いつも有難うございます。
植物も、はなはなさんの御句のように、日中はグタっとなっているのが多いですよね。かと思うと、連休の頃に蒔いた朝顔の種のうち半分くらいは芽を出さなかったのが、今頃になって、ヒョロヒョロと顔を出してきたのも・・・やはり植物も、それぞれの活動に最適な温度があるのだなぁと思います。

老人二人世帯の我が家、人間たちのほうはリタイア生活も長くなりましたが
扇風機 勤労続ける 水無月尽
 

ストファ管理人  2018/07/01 (Sun.) 11:43 edit

こんばんは。出遅れてしまいました。
おかしいなぁ、覚えていたのに。直前までは(笑)

梅雨もあけてしまった横浜は、連日、青空と猛暑の気温に襲われています。長雨や豪雨に見舞われている土地もあるというのに。ひどいことです。

天気予報が今日あたりから「週半ばから雨模様になります」と言い出していて、少しだけ期待しています。毎朝毎晩の水やりをしても、植木鉢の花々がしおれていくようで心配です。
紫陽花もすでに終わりかけています。

サッカーワールドカップに少し気をとられつつ、でも、暑くてバテバテでそれどころではないのよというのが、6月の感想です。

梅雨明けは 早すぎないか 水無月尽

ゆきどり  2018/07/02 (Mon.) 21:30 edit

ゆきどり様、暑い中ありがとうございます。
だらだらと続く梅雨もイヤですが、あまりにも前倒しの梅雨明け・・・暑さでボーっとしているうちに、やり残した予定が山積みになっていて、予定表をチェックするのも怖い状態です(^^ゞ

ストファ管理人  2018/07/03 (Tue.) 09:38 edit