忍者ブログ

[37]  [36]  [32]  [31]  [30]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[PR]
2月26日~3月20日、メトロ三越前駅の地下コンコースで、「街道観光展」が行われた。これは昨年夏、観光庁が「テーマ別観光による地方誘客事業」の一つとして街道観光を採択したことによるもので、NPO法人全国街道交流会議と名橋「日本橋」保存会が主催する、日本百街道展も合せて開催された。

     


     
三越前駅の改札を出て地下コンコースに入ると、まずは17mに及ぶ絵巻「熈代勝覧(きだいしょうらん)」が目を引く。二百年前の日本橋(現在の中央通り)が克明に描かれた絵巻物の複製である。平成21年に、名橋「日本橋」保存会・日本橋地域ルネッサンス100年計画委員会・三井不動産株式会社が設置したものである。

     

  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「熈代勝覧」とは、「熈(かがや)ける御代の勝れたる景観」を意味し、題字は当時著名な書家であった佐野東洲の描いたものと判明しているが、絵巻の作者は不明である。原画はベルリン国立アジア美術館に所蔵されており日本には無く、江戸東京博物館がフィルムを所蔵しているだけであった。日本橋再開発にあたり、ベルリンの許可を得て江戸博のカラーポジフィルムからその全体監修のもと複製され、日本でも手軽にこの絵巻に接することが出来るようになった。

この「熈代勝覧」がこの地下コンコースの、いわば常設展であり、他のスペースは時に応じていろいろな展示が行われる。日本橋が五街道の起点であったことから、街道関連の展示もたびたび行われてきた。
今回は「百街道」と称して全国に広がる旧街道を始め、山の辺の道、復興支援道路「相馬福島道路」など、新旧のさまざまな道が紹介されている。

   

 
  「鯖街道」はよく知られているけれど、「鰤街道」「鮨街道」もあるんだ~ 
 
   












大河ドラマ直虎ゆかりの浜松のPRも。静岡県は東海道のメインパートであり、東海道新幹線でも最も多くの駅を有している(しかし、のぞみの止まる駅は何故か無い・・・ことは深く追求しないように)
日本地図センターによる街道関連書籍の販売も行われ、我が社の東海道・大山街道マップもしっかり参加させていただいた。













※今回より、「お散歩日記」カテゴリーから、街道関連を独立させて新しいカテゴリーにしました。お散歩日記は純粋に個人的に歩く基本的に半日~日帰りコースのお散歩日記で、街道は業務関連(?)を始め、街道に関する読書やイベントも含みます。
PR
日本橋 街道観光展

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS